こんにちは、川崎区の小田商店街にある放課後等デイサービス ひなたぼっこ おだの家の秋山です。
本日はリトミックプラスという活動を紹介します!
まずはじめに、リトミックとはどんなものかというと、、、
スイスの作曲家・音楽教育家のエミール・ジャック=ダルクローズが考案した、100年以上の歴史を持つ音楽教育法です。
現在では、音楽教室・幼児教室をはじめ、保育園・こども園・幼稚園や公共機関等の他、子どもの健全な育成に取り組む様々な分野で行われつつあり、『音楽の基礎能力を高めるだけでなく、個性・協調性・社会性・積極性等を育む人格形成教育』として多くの人に知られています。
ひなたぼっこ おだの家でも月に一度、外部講師の先生をお招きしてレッスンをしていただいています!
2月のリトミックプラス、まず最初は【輪唱】です♪
先生と一緒に歌ってしまったり、
歌詞がわからなくなってしまったりと苦戦していた輪唱。
今回は子どもたちが歌うタイミングに合わせて歌詞カードを出すことに!!
初めて上手に輪唱することができました👏
次は童謡の【たきび】の曲に合わせて体を動かしていきます!
まずはじゃんけん✊
負けたら座るルールで先生と勝負!
最後まで勝ち続けられるかな??
次は右手と左手で違う手を出していきます。これが意外と難しい、、、
同じ手になってしまうことも🌀
みんな上手にできていました✨
最後はドレミのハンドサイン!
ドレミを体で表現して
たきびを演奏しました♪
月一回ではありますが、参加する子どもたちは真剣!
前回できなかったこともできるようになったりとたくさんの工夫を凝らした楽しいレッスンをしていただきました。
おだの家でも人気の活動紹介でした!!
新規ご利用者募集中です!
見学・体験は随時受け付けております。
お気軽にお問合せください。
お問合せは【こちら】
□□□□□□□□□□□□□□□□
放課後等デイサービス
ひなたぼっこ おだの家
044-589-8265
川崎市川崎区の放課後等デイサービス「ひなたぼっこ おだの家」
□□□□□□□□□□□□□□□□