こんにちは、川崎区の小田商店街にある放課後等デイサービス ひなたぼっこ おだの家の秋山です。

本日紹介するのは子どもたちにも人気の活動、【たいそう】です✨

ひなたぼっこ おだの家では外部講師の先生をお招きし、毎週水曜日にたいそうの活動をしています。

まずはフープをつかったたいそうから!
1つのフープに1歩ずつ入れて進んでいきます。

 

 

 

 

 

つま先接地する事で足関節周りの筋肉を鍛えたり
左右交互にフープ内に接地する事で右脳と左脳の協調を狙っています
踵接地になってしまう子もいますが左右交互・フープ内接地はできるようになってきました✨

 

次は両足ジャンプで片足をフープの中、もう片足をフラフープの外になるように着地していきます。

 

 

 

 


両足を同時にコントロールして動かす事で右脳と左脳の協調性を刺激します
左右の動きが若干バラついてしまったり、次はどの足で着地するのか迷ってしまう子も💦先生に教わってすぐに修正できていました👌

 


最後はボールを追加します🥎

スタート前に自分でボールを転がして、フープをステップでクリアして振り返ってボールキャッチします。

ボールを転がす方向と強弱の加減や
転がしたボールがどこにあるのか視野に入れながらフープをクリアするデュアルタスクを狙っています。

 

 

 

 

 

 

 


強弱はうまくできてもまっすぐ転がす、ボールを視野に入れながら動く2点はなかなか難しく苦手な子も多かったです💦次回以降の課題になりました!

 

 

両サイドに職員2名で、真ん中に子どもが立ち、

腰の高さに飛んでくるボールを横方向にステップして避けてもらいます!

左右にサッと動く&180度振り返る事で前庭覚を刺激し飛んでくるボールを見る事で視覚にも刺激を入れます!

 

 

 

 

 

 

 

横方向へのスムーズな動きや
『ボールをよく見て、ボールの動きに合わせて動く』のがなかなか難しい💦
何度もチャレンジしていくうちに、上手によけれるように!!

さらにこの課題では意図していませんでしたが『予測して動く』 様子が見られました!

これも必要な力ですね! 

これからの課題と新たな発見があったたいそうでした!

 

新規ご利用者募集中です!

見学・体験は随時受け付けております。

お気軽にお問合せください。

お問合せは【こちら

 

□□□□□□□□□□□□□□□□

放課後等デイサービス

ひなたぼっこ おだの家

044-589-8265

川崎市川崎区の放課後等デイサービス「ひなたぼっこ おだの家」

□□□□□□□□□□□□□□□□